Metasequoia 4
公式Webサイト
https://metaseq.net/jp/

Metasequoia マニュアル

お使いの前に 各機能の説明
動作環境
インストール
アンインストール

3DCGの基本要素
メニュー
環境設定
ショートカットキー
インターフェース
ビューヘッダ
コマンドパネル
各コマンドの解説
オブジェクトパネル
材質パネル
ペイントパネル
スクリプトエディタ

Tips

操作のヒント ファイル
よくある質問
知ると便利なTips集
面の作成法いろいろ
曲面について
対称 vs 鏡面
関連書籍の紹介
ファイル入力
ファイル出力
対応している画像形式

チュートリアル

入門編 実践編
3Dモデリングの基本
  1. チュートリアル開始
  2. サンプルの読み込み
  3. ビューの視点操作
  4. 基本的なオブジェクトの作成
  5. オブジェクトの構成要素
  6. 選択と移動
簡単なオブジェクトを作ってみよう
  1. ドーナツ(基本図形)
  2. 星(移動・拡大)
  3. 曲面オブジェクトの基本
  4. ひょうたん(曲面オブジェクト)
  5. サボテン(アーマチャー)
  6. 左右対称なマーク(ミラーリング)
解説付き作例 画像マッピング講座
  1. 画像マッピングの基本知識
  2. ペイントでテクスチャを描く
  3. UV展開のチュートリアル
  4. 外部ソフトでの編集
ボーン編

Metasequoiaについて

バージョンアップ履歴
使用許諾ライセンス

Metasequoia 4 ライセンスについて

Metasequoia 4はStandard/EXの2種類のエディションが提供され、無償利用の場合はStandard版相当となります。Standard版では一部機能の利用が制限されますが、EX版のライセンスを購入するとすべての機能が利用できるようになります。

購入方法・価格など、詳細についてはMetasequoia公式サイトをご確認ください。