オブジェクトや材質を管理します。
get | set | Type | Name | Description |
---|---|---|---|---|
o | x | int | numObject | オブジェクトの数 |
o | x | int | numMaterial | 材質の数 |
o | x | list<MQObject> | object | オブジェクトのリスト |
o | x | list<MQMaterial> | material | 材質のリスト |
o | o | int | currentObjectIndex | カレントオブジェクトのインデックス |
o | o | int | currentMaterialIndex | カレント材質のインデックス |
o | x | string | filename | ファイル名 |
o | x | MQEnvMap | envmap | 環境マップ |
o | x | int | numMaxUVChannel | オブジェクト当たりのUVチャンネルの最大数 |
Member | Description |
---|---|
getScene | ドキュメント内のシーンを取得します。 |
addObject | ドキュメントにオブジェクトを追加します。 |
insertObject | ドキュメントにオブジェクトを挿入します。 |
removeObject | ドキュメント中からオブジェクトを外します。オブジェクト自体は存続します。 |
deleteObject | ドキュメント中のオブジェクトを削除します。 |
getObjectIndex | オブジェクトのインデックスを取得します。 |
getParentObject | 指定したオブジェクトの親オブジェクトを取得します。 |
getChildObjectCount | 指定したオブジェクトの直下にある子オブジェクトの数を取得します。 |
getChildObject | 指定したオブジェクトの直下にある子オブジェクトの数を取得します。 |
isAncestorObject | ancestorがdescendantの先祖かどうかを調べます。 |
getUnusedObjectName | 使用されていないオブジェクトの名前を取得します。 |
getGlobalMatrix | 指定したオブジェクトのグローバル座標変換行列を取得します。 |
getGlobalInverseMatrix | 指定したオブジェクトのグローバル座標変換逆行列を取得します。 |
addMaterial | ドキュメント中にマテリアルを追加します。 |
deleteMaterial | ドキュメント内のマテリアルを削除します。 |
getUnusedMaterialName | 使用されていないマテリアルの名前を取得します。 |
clearSelect | すべての頂点・辺・面の選択状態を解除します。 |
addSelectVertex | 指定した頂点を選択します。 |
deleteSelectVertex | 指定した頂点の選択を解除します。 |
isSelectVertex | 指定した頂点が選択されているかを調べます。 |
addSelectLine | 指定した辺を選択します。 |
deleteSelectLine | 指定した辺の選択を解除します。 |
isSelectLine | 指定した辺が選択されているかを調べます。 |
addSelectFace | 指定した面を選択します。 |
deleteSelectFace | 指定した面の選択を解除します。 |
isSelectFace | 指定した面が選択されているかを調べます。 |
addSelectUVVertex | 指定したUV頂点を選択します。 |
deleteSelectUVVertex | 指定したUV頂点の選択を解除します。 |
isSelectUVVertex | 指定したUV頂点が選択されているかを調べます。 |
createObjectUserData | オブジェクト用のユーザーデータのIDを生成します。 |
deleteObjectUserData | オブジェクト用のユーザーデータのIDを削除します。 |
findObjectUserData | 作成済みのオブジェクト用のユーザーデータのIDを検索します。 |
createVertexUserData | 頂点用のユーザーデータのIDを生成します。 |
deleteVertexUserData | 頂点用のユーザーデータのIDを削除します。 |
findVertexUserData | 作成済みの頂点用のユーザーデータのIDを検索します。 |
createFaceUserData | 面用のユーザーデータのIDを生成します。 |
deleteFaceUserData | 面用のユーザーデータのIDを削除します。 |
findFaceUserData | 作成済みの面用のユーザーデータのIDを検索します。 |
createMaterialUserData | 材質用のユーザーデータのIDを生成します。 |
deleteMaterialUserData | 材質用のユーザーデータのIDを削除します。 |
findMaterialUserData | 作成済みの材質用のユーザーデータのIDを検索します。 |
getUVChannelID | 指定した名前に対応するUVチャンネルIDを生成・取得します。 |
getUVChannelName | UVチャンネルの名前を取得します。 |
compact | ドキュメント中の配列に存在するNullを切り詰めます。 |
save | ファイルへ保存します。 |
undo | アンドゥを実行します。 |
redo | リドゥを実行します。 |
clearUndoBuffer | アンドゥバッファを消去します。 |
getScene(index) | ||||
ドキュメント内のシーンを取得します。 | ||||
| ||||
|
addObject(obj[, parent]) | |||
ドキュメントにオブジェクトを追加します。 | |||
| |||
|
insertObject(obj, brother) | |||
ドキュメントにオブジェクトを挿入します。 | |||
| |||
|
removeObject(object) | ||||
ドキュメント中からオブジェクトを外します。オブジェクト自体は存続します。 | ||||
| ||||
|
deleteObject(index) | ||||
ドキュメント中のオブジェクトを削除します。 | ||||
| ||||
|
getObjectIndex(obj) | ||||
オブジェクトのインデックスを取得します。 | ||||
| ||||
|
getParentObject(obj) | ||||
指定したオブジェクトの親オブジェクトを取得します。 | ||||
| ||||
|
getChildObjectCount(obj) | ||||
指定したオブジェクトの直下にある子オブジェクトの数を取得します。 | ||||
| ||||
|
getChildObject(obj, index) | ||||||||
指定したオブジェクトの直下にある子オブジェクトの数を取得します。 | ||||||||
| ||||||||
|
isAncestorObject(ancestor, descendant) | |||
ancestorがdescendantの先祖かどうかを調べます。 | |||
|
getUnusedObjectName([base_name]) | ||||
使用されていないオブジェクトの名前を取得します。 | ||||
| ||||
|
getGlobalMatrix(obj) | ||||
指定したオブジェクトのグローバル座標変換行列を取得します。 | ||||
| ||||
|
getGlobalInverseMatrix(obj) | ||||
指定したオブジェクトのグローバル座標変換逆行列を取得します。 | ||||
| ||||
|
addMaterial(mat) | ||||
ドキュメント中にマテリアルを追加します。 | ||||
| ||||
|
deleteMaterial(index) | ||||
ドキュメント内のマテリアルを削除します。 | ||||
| ||||
|
getUnusedMaterialName([base_name]) | ||||
使用されていないマテリアルの名前を取得します。 | ||||
| ||||
|
clearSelect |
すべての頂点・辺・面の選択状態を解除します。 |
addSelectVertex(obj_index, vert_index) | ||||||||
指定した頂点を選択します。 | ||||||||
|
deleteSelectVertex(obj_index, vert_index) | ||||||||
指定した頂点の選択を解除します。 | ||||||||
|
isSelectVertex(obj_index, vert_index) | ||||||||
指定した頂点が選択されているかを調べます。 | ||||||||
| ||||||||
|
addSelectLine(obj_index, face_index, line_index) | ||||||||||||
指定した辺を選択します。 | ||||||||||||
|
deleteSelectLine(obj_index, face_index, line_index) | ||||||||||||
指定した辺の選択を解除します。 | ||||||||||||
|
isSelectLine(obj_index, face_index, line_index) | ||||||||||||
指定した辺が選択されているかを調べます。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
|
addSelectFace(obj_index, face_index) | ||||||||
指定した面を選択します。 | ||||||||
|
deleteSelectFace(obj_index, face_index) | ||||||||
指定した面の選択を解除します。 | ||||||||
|
isSelectFace(obj_index, face_index) | ||||||||
指定した面が選択されているかを調べます。 | ||||||||
| ||||||||
|
addSelectUVVertex(obj_index, face_index, apex_index) | ||||||||||||
指定したUV頂点を選択します。 | ||||||||||||
|
deleteSelectUVVertex(obj_index, face_index, apex_index) | ||||||||||||
指定したUV頂点の選択を解除します。 | ||||||||||||
|
createObjectUserData(productID, pluginID, identifier, bytes_per_object) | ||||||||||||||||
オブジェクト用のユーザーデータのIDを生成します。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
deleteObjectUserData(userdata_id) | ||||
オブジェクト用のユーザーデータのIDを削除します。 | ||||
|
findObjectUserData(productID, pluginID, identifier) | ||||||||||||
作成済みのオブジェクト用のユーザーデータのIDを検索します。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
|
createVertexUserData(productID, pluginID, identifier, bytes_per_vertex) | ||||||||||||||||
頂点用のユーザーデータのIDを生成します。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
deleteVertexUserData(userdata_id) | ||||
頂点用のユーザーデータのIDを削除します。 | ||||
|
findVertexUserData(productID, pluginID, identifier) | ||||||||||||
作成済みの頂点用のユーザーデータのIDを検索します。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
|
createFaceUserData(productID, pluginID, identifier, bytes_per_face) | ||||||||||||||||
面用のユーザーデータのIDを生成します。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
deleteFaceUserData(userdata_id) | ||||
面用のユーザーデータのIDを削除します。 | ||||
|
findFaceUserData(productID, pluginID, identifier) | ||||||||||||
作成済みの面用のユーザーデータのIDを検索します。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
|
createMaterialUserData(productID, pluginID, identifier, bytes_per_material) | ||||||||||||||||
材質用のユーザーデータのIDを生成します。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
deleteMaterialUserData(userdata_id) | ||||
材質用のユーザーデータのIDを削除します。 | ||||
|
findMaterialUserData(productID, pluginID, identifier) | ||||||||||||
作成済みの材質用のユーザーデータのIDを検索します。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
|
getUVChannelID(name) | ||||
指定した名前に対応するUVチャンネルIDを生成・取得します。 | ||||
| ||||
| ||||
|
getUVChannelName(channel) | ||||
UVチャンネルの名前を取得します。 | ||||
| ||||
| ||||
|
compact |
ドキュメント中の配列に存在するNullを切り詰めます。 |
save(filename[, productID, pluginID, index]) | ||||||||||||||||
ファイルへ保存します。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
undo | |||
アンドゥを実行します。 | |||
|
redo | |||
リドゥを実行します。 | |||
|
clearUndoBuffer |
アンドゥバッファを消去します。 |